デートが面倒くさい!幸せを遠ざけてしまう心理とは?

デートが面倒くさい!幸せを遠ざけてしまう心理とは?

彼氏の事は好きだけど、デートがとにかく面倒くさい…

・暑い・寒い・雨で濡れる
・どこに行っても混んでいる
・朝からお化粧してお洒落して準備が大変

彼氏の事は好きだし、会いたいし、実際に会えば楽しいんだけど、
とにかくデートに付随するあれこれが苦痛すぎて面倒くさい…

正直、デートとか月イチくらいで良いんだけど!

こんな風に思ってしまう心理って何なんでしょうか?

彼氏の事は好きだけどデートは面倒くさい

友達に相談してみたら

「面倒くさいなら彼のことを好きじゃないって事だよ。別れたら?」

なんて決まり文句のように言われてしまいますが、そんな単純な話では無いんですよね。

彼氏の事は好き、会いたい、会ったら楽しい。

でも、デートで会いに行くのが面倒くさい…

ついには、デートをドタキャンして、後から自己嫌悪に襲われる…

なぜこんな風に思ってしまうのか?

その原因は、彼氏の事が好きではないからではなく、自分自身の事が好きでは無いからです。

自分が好きじゃないから向上心が無い

彼とのデートが面倒くさい

シャワーを浴びて、メイクして、お洒落して、混んでいる電車に乗って…
とにかくデートにまつわる準備や工程が面倒くさすぎる。

そう思ってしまうのは、彼氏が好きではないからではありません。

あなた自身が、自分の事を好きではないからです。

自分の事を好きではないから、自分に対する向上心が無いのです。

向上心が湧いてこないデートを面倒くさいと思ってしまっているあなたは、自分の事を「なんて女子力の低い女だ…」と思っているでしょう。

女子力が低ければ高めればいい。でも、そのための向上心が湧いてこない。

これが「デートが面倒くさい」と思ってしまう女性の心理です。

他人を喜ばせる気持ちになれない

「女子力」という言葉はの意味は非常にあいまいで、わかりにくいもの。

ここでは仮に

「彼氏を喜ばせたいと思うこと」
「彼氏を喜ばせられる女になること」

だとしてみましょう。

こう書くと誤解されやすいのですが、これは決して「彼氏に尽くす」「彼氏に媚びる」のではありません。

彼氏に嫌われたくないから尽くすのではなく、自分自身が「彼氏を喜ばせてあげた」という達成感。

「彼氏を幸せにできる女」になれたという達成感によって、自分が幸せを感じるために彼を喜ばせるのです。

こういう気持ちが、女子力の向上心なのです。

デートが面倒くさいと思ってしまう原因は、この女子力の向上心が枯れてしまっているから。
だから彼のことは好きでも、彼のために頑張る気持ちが湧いてこないんですね。

自分をレベルアップしていくことの楽しさを知る

ここまで読んで「なんで女ばっかり男のために頑張らなきゃいけないの!?」と思う方も多いでしょう。

でも、頑張るのは女だけではありませんよ。

世の中には、彼女を喜ばせるための全力で頑張ってくれる素敵な男性がたくさんいます。

彼らはまさに「男子力の向上心」に満ちあふれているのでしょう。
そういう男性と付き合った女性は、もれなく幸せになります。

自分が頑張らなくても
・すっぴんでも許してくれる
・デートは車で送り迎え付き
・絶対お金は出させない
・彼女の快適さを最優先したプランを組んでくれる

こんだ男性とお付き合いできたら、どんなに楽でしょう?
そういうデートなら「面倒くさい」なんて思わないのでは無いでしょうか?

でも残念。
こういう男性は、同じく向上心に溢れた女性を好みます。

向上心が無く、頑張ることができない女性は、向上心に溢れた男性と付き合うことはなかなか出来ません。

もし出来たとしても、そう遠くない内に彼のほうが限界に達して振られてしまうでしょう。

結局、幸せにしてくれる男性と巡り会いたかったら、自分も相手を幸せにしてあげようと思うこと。

出来る範囲で少しづつでもいいから、相手を喜ばせるために頑張ってみること。
そうしてそのうち、「相手を喜ばせられる自分」を好きになっていき、自分をどんどんレベルアップしていくことが楽しくなっていくはずです。

「面倒くさい」と逃げてしまう前に、もう少し自分の可能性を伸ばしてみませんか?

ブログランキング参加中
役に立ったと思ったらポチッとお願いします!

  • コメント: 0

関連記事

  1. 「自分が好き」には2種類ある。自己肯定感とナルシシズムの違い

  2. 優しい男は何故モテない?いい人を好きになれない心理

  3. 自信がなくて別れるのはアリ?強くなれる恋愛の心構えとは?

    自信がなくて別れるのはアリ?強くなれる恋愛の心構えとは?

  4. 愛はギブ・アンド・ギブ

    「愛はギブ・アンド・テイクではない」という心構えで自分を鍛える

  5. 自分に自信を持つには人を愛する事が不可欠な理由

  6. 出会いがないは言い訳?

    「出会いが無い」という人は、実は「出会いたく無い」だけでは?

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。