追われると逃げたくなる女性はどんな恋をするべきか?

追われると逃げたくなる女性はどんな恋をするべきか?

追われると逃げたくなる。
誘われて予定を埋められるのが、束縛のように感じる

頻繁にLINEを返すのが面倒になって嫌になる

好きであっても、休日のたびに会うのが苦痛になる
自分の生活リズム、ペースを乱されるのが耐えられない

こんな風に、「追われると逃げたくなる」「追われると気持ち悪いと思ってしまう」という悩みを抱える女性は多いもの。

「女は追われた方が幸せになる」と言いますが、追われると逃げたくなってしまう人はどうすれば良いのでしょうか?

今回は、追われると逃げたくなる人が、どんな恋愛を目指せば幸せになれるかを考えてみたいと思います。

■追われると逃げたくなるのは、奪われるように感じるから

そもそも、こちらが「いいな」と思っていた人でも、いざ追われると逃げたくなってしまうのはなぜでしょうか?

それは、相手が自分に好意を向けてくる、追ってくる事が、自分に何かを要求しているように感じてしまうからです。

追われることの恐怖
自分の時間を奪われる
自分の手間を奪われる
自分の身体を奪われる

このように、相手が自分を追ってくることで、自分が相手から何かを奪われるように感じてしまい、それに対する防御反応として「逃げたい」「気持ち悪い」という感情が湧いてくるのです。

恋愛は「与える側」になれない人には難しい

自分が何かを奪われると感じるから、逃げたい。

でも、そもそも恋愛ってお互いに与え合うこと。
相手が自分に求めることを拒絶してしまっては、深い関係になることは出来ません。

精神的に大人になりきれていないから「与える側」になれていない。
こういう人には、恋愛というのは物凄く難しい事のように感じます。

逃げたくなる人の心理相手に1000円あげたら自分の財布から1000円なくなる。
恋愛もこういう風にしか考えられない。
与えた分だけ、自分が損するように感じてしまう。

これが「与える側」になれていない人の特徴です。

■こっちから追うほうが向いているのか?

追われると逃げたくなるから「自分から追う恋愛の方が私には向いている」と思うでしょうか?

実はこれは、大きな勘違いです。

自分から好きな相手を追ったとしても、その恋が実って相手の気持ちが自分に向いた瞬間に、あなたの気持ちは冷めてしまうでしょう。

これが典型的な蛙化現象です。

結局逃げたくなる自分で一方的に好きなうちは楽しいですが、相手の気持ちが自分に向くことで「追われている」「奪われる」と感じてしまい逃げたくなるのです。

相手からしたら、訳がわからないでしょう。

■追われても逃げない 与える側に成長しよう

追われると逃げたくなるとは、簡単に言えば「自分からは何も与えたくない」という少し子どもっぽい精神と言えます。

幸せな恋愛をしたければ、もう少し大人に成長しなければいけません、

大人とは「与える人」人は生まれたときから、母親をはじめ周りの人から与えられる存在でした。
成長して、今度は自分が与える側にならなくてはいけないんです。

最初は難しいかも知れませんが、人は与える側になってこそ幸せになれるんです。

「女は追われることで幸せになれる」と言われるのは、追ってくる男を受け入れること、それが男に自分を与える事になるからです。

少しづつでも、精神的な成長を目指していきましょう。
その先に、幸せは待っているはずです。

ブログランキング参加中
役に立ったと思ったらポチッとお願いします!

  • コメント: 0

関連記事

  1. 恋愛が苦手な女性はペアーズで上手くいくのか?

    恋愛が苦手な女性はペアーズで上手くいくのか?

  2. 蛙化現象は病院では治りません

    蛙化現象は病院では治りません

  3. 自分に自信を持つには「成功体験」よりも「失敗体験」が重要だ

  4. 蛙化現象の原因をLINEでカウンセリングしてもらった

    蛙化現象の原因をLINEでカウンセリングしてもらった

  5. 蛙化現象を相談したい時は誰にすればいい?意外な裏技とは!?

    蛙化現象を相談したい時は誰にすればいい?意外な方法とは!?

  6. 蛙化現象女は最低なモラハラ男と同じ?

    蛙化現象女は最低なモラハラ男と同じ?

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。