「かわいい」と言われるのが苦手
「かわいい」と言われることに自信がない
彼氏に「かわいい」と言われるとゾワゾワする
女性に多いこの悩み。
単なる謙遜とは違い、「かわいい」と言われるのが本当に無理。
好きな彼氏にさえ「かわいい」「好きだ」と言われるとゾワゾワし、気持ち悪いと感じてしまう。
さらに進行すると、かわいいと行ってくる相手を嫌いになってしまうという事も。
女性が「かわいい」と言われるのは嬉しいことのはずなのに、なぜ苦手になってしまうのか?
この原因を解説します。
目次
かわいいと言われるのが苦手 蛙化現象の原因は自信の無さ
なぜ、「かわいい」と言われるのが嫌だ。相手を嫌いになってしまう
これが蛙化現象です。
蛙化現象の原因は、自分に対する自信の無さ
克服するには、自分に自信を持つこと、自己肯定感を高めることが必要です。
かわいいと言われれば自信が持てるのか?
自分に自信を持つ、自己肯定感を高めるために、他人に褒められようとする人がいます。
これは一見もっともらしく見えますが、大きな落とし穴です。
自分に自信がない人は、いくら他人から「かわいい」と褒められても、自信を持つことはできません。
それどころか、ますます自己嫌悪が強くなって自信が無くなっていく場合もあります。
それはなぜか?
自分に対する自信というのは、自分が能動的に行動して得た成果からでしか得られないからです。
自信とは、自分から能動的に動いて得た成果
自分に対する自信とは、自分から能動的に、積極的に行動して、それによって得られた成果でしか獲得できません。
そもそも、何故あなたは「かわいい」と言われるのが苦手なのか?
より具体的には「かわいくなりたい」と自分で願って努力をしてこなかったから
ではないでしょうか?
それなのに、彼氏から「かわいい」と言われることに、罪悪感のようなものを感じているのです。
これが、「かわいい」と言われたときに感じるゾワゾワの正体です。
では、克服するにはどうすればいいか?
簡単です。
かわいくなるための努力をすれば良いのです。
「かわいい」と言われるための努力
人は誰しも、向上心を持っているものです。
女性が「かわいい」と言われるための、自分磨きの努力をすることは何も悪いことではありません。
いわゆる「女子力」を高めるための努力を、積極的にしてみましょう。
自分には無理だと思っていたことにも、勇気を出して挑戦してみましょう。
その結果、他人から「かわいいね」「かわいくなったね」と言われたときは、きっと素直に喜べるはずです。
自分が自分を向上させるために努力してきたのなら、自分に嘘をつかずに頑張ってきたのなら、その頑張りを認めてもらえたときは、きっと嬉しいはず。
「自分に自信を持つ」とは、こういう仕組みによって実現するものです。
自分が積極的に努力して、彼氏が「かわいい」と言ってくれるのが最高の関係
好きな彼氏に「かわいい」と言われて、気持ち悪いと感じてしまうのは、自分の努力に自信がないからです。
自分はかわいいと言われるに値しない人間なのに、かわいいと言われることに罪悪感を感じてしまうのです。
これを克服するためには、自分で自分をかわいくしていくしかありません。
かわいいと言われる、女子力の高い自分を目指して、胸を張れるほどの努力をしていく。
そして、自分に自信を持てるようになったとき、それを見た彼氏が「かわいい」と言ってくれるのが最高の関係です。
自分のための努力を、彼氏も喜んでくれるのが最高の関係なのです。
そのときには、きっと自分に自身を持てて、誰よりもかわいいあなたになっているはずです。
ブログランキング参加中
役に立ったと思ったらポチッとお願いします!
この記事へのコメントはありません。